和菓子づくりと抹茶
PC004ZZ25
和菓子は、洋菓子に比べて、とても低カロリーです。また、動物性の脂肪やたんぱくを使わないので、ベジタリアンにも喜ばれます。
この和菓子を自ら作り、食べる体験です。
体験者が想像力を膨らませて作成する和菓子は、正にアート作品です。
作った和菓子は、自分で点てたお抹茶と共にお楽しみいただきます。
ハイライト
◆和菓子の専門家より、和菓子の作り方を教わる
◆和菓子、練り切りを作る
◆和菓子の歴史と文化について学ぶ
◆自分で点てたお抹茶と共に、自作の和菓子を楽しむ
WHAT YOU CAN EXPECT
このプログラムでは、2種類の「練り切り」作りを通して、伝統的な和菓子の作り方を学びます。
まず、熟練の講師の指導のもと、練り切りの作り方を学びます。
練り切りは、自然の美しさや四季の移ろいを丁寧に表現した繊細な和菓子で、味だけでなく見た目も楽しめます。
主に白餡で作られ、ほのかな甘みと口の中で優しく溶ける味わいが特徴です。
300年以上の歴史を持つ練り切りは、茶道の伝統と深く結びついています。
今日では、「食べる芸術作品」と称されることも少なくありません。
次に、自分だけのオリジナル練り切りを作ります。
想像力を駆使して、形やデザインを自由にデザインすることで、一つ一つが個性的な食べられる芸術作品となります。
最後に、手作りの練り切りと、ご自身で点てられた抹茶をお楽しみいただけます。
芝公園のキッチン会場において、以下の和菓子づくりを体験します。
特に、自分のアイデアや色彩感覚を活かした創作和菓子は、大人にも子供にも大変人気です。
〇上生菓子
・季節の練り切りの和菓子1点
・創作練り切りの和菓子1点
〇お抹茶(自分で点てます)
More info
旅程
キャンセルポリシー
予約を取り消す場合、以下のキャンセル料が発生します。
(1)14日前から3日前まで:プログラム料金の20%
(2)2日前:プログラム料金の50%
(3)前日以降または無連絡不参加:プログラム料金の100%
※別途、送金手数料がかかります。
There are no reviews yet. Be the first one to write one.
ツアー料金(消費税抜き)
東京タワーの北、徒歩1分の機械振興会館内のTJT折鶴亭(地下2階B208)
Stocker
ブックマーク