法隆寺ツアー.

W008

法隆寺は、日本で最も大事な歴史遺産の1つです。 7世紀初頭に建設された現存する日本最古の大寺院です。また、木造建築では、堺最古です。さらに、建立者である聖徳太子は、日本の最も尊敬された皇太子であり、長く日本の紙幣のモデルでした。 1993年、日本初の世界文化遺産として登録されたのは、当然でした。

中山道 日帰りツアー(馬籠宿~妻籠宿).

N008

本ツアーでは、名古屋からの日帰りで、中山道の中でも人気の馬籠宿から妻籠宿の峠道を旅します。 石油や電気の大量消費の現代からタイムスリップして、日本人の原点にある「歩く文化」を私たちのガイドと楽しんでみませんか。

河口湖周遊たっぷりサイクリング・ツアー<現地集合>.

E019

河口湖駅に集合し、日本一の山の眺望を楽しみます。1周約17キロの河口湖プラス周辺でサイクリングにより、魅力の観光スポットを訪問します。 冬季を含め、通年楽しめるツアーです。河口湖は、高原なので東京より、平均気温が5~6度低く、それだけに、東京より1か月遅い桜など花々が5月に楽しめます。桜の並木、紅葉のストリート、アジサイの並木道など、四季おりおりの花と、刻々と表情の変わる富士山を満喫できるツアーです。 また、夏でも涼しい高原のサイクリングも魅力です。11月のモミジの紅葉も、高原だけに、色鮮やかで、多くの人が感動します。

京都東山 清水寺から祇園までを歩く.

W002

東山と呼ばれるこの地域には、京都の東側、京都駅からも3キロと近く、清水寺、八坂の塔、建仁寺、高台寺、八坂神社等の歴史的な建造物に加え、これらの観光スポットを繋ぐ道に並んだ新旧多様なショップがあります。 また、和服の変身施設が日本一多いので、多くの男女が和服に着替えて、街を歩きます。街全体がタイムスリップしたような、かつ活気のある街です。