延暦寺と霊峰比叡山 ツアー
W007
高野山の金剛峯寺は、密教信仰の一大拠点ですが、これと同等又は、それ以上の密教の拠点が比叡山延暦寺です。
ユネスコ世界文化遺産に登録されている延暦寺と峰比叡山をご堪能いただくコースです。
ハイライト
高野山の金剛峯寺は、密教信仰の一大拠点ですが、これと同等又は、それ以上の密教の拠点が比叡山延暦寺です。
度々の戦禍にまみえますが、まさに、それこそが日本の宗教の歴史です。キリストのローマ教会にも資する役割を果たしていました。
このツアーではJR京都駅から下記をめぐり、JR京都駅で解散します。
東塔エリア 根本中堂、大講堂、阿弥陀堂、法華総寺持院東塔、文殊楼
西塔エリア 釈迦堂、にない堂、浄土院
横川エリア 横川中堂、元三大使堂、恵心堂
WHAT YOU CAN EXPECT
【旅程】 JR 京都駅 →(バス) 比叡山・延暦寺 →(バス) JR京都駅
延暦寺は、度々の戦禍にまみえますが、まさに、それこそが日本の宗教の歴史の源です。日本の主要な7つ宗教団体のうち、6つの団体が延暦寺から生まれました。西洋のローマ教会にも資する役割を果たしていました。
主な施設は以下の通りです。
①根本中堂:延暦寺の中心となる建物で、この言葉から、「本堂」という言葉がうまれました。そのなかには、9世紀以来、1,200年もの間一度も消えたことがない灯明がともされています。
②国宝館:美術工芸品を含めて10にのぼる国宝、50以上の重要文化財を有しています。
③日本の仏教を作った以下の6人の高僧は、この延暦寺で学び多くの足跡を残しています。
・最澄は、延暦寺を創設して、天台宗を開いた。日光輪王寺や上野寛永寺など。
・栄西は、臨済宗という禅宗を開いた。南禅寺、金閣寺、銀閣寺、天龍寺など。
・道元は、曹洞宗という禅宗を開いた。永平寺など、多くの武将が信仰した。
・法然、親鸞は、浄土宗・浄土真宗を開いた。日本でもっとも信者が多い宗派。
・日蓮は、日蓮宗を開いた。現世の利益を重視し、日本で最も政治力のある宗教組織の母体となった。
More info
集合場所は、JR京都駅の屋上にある展望台「大空広場」です。
移動はバスおよび徒歩で、ルートは下記のとおりです。冬場はバスの代わりに電車・ケーブルカー・ロープウエイでの移動となります。
JR 京都駅 大空広場 →(バス) 比叡山山頂 → 東塔 → 食事 → 西塔 → 横川 →(バス) JR京都駅
解散場所はJR京都駅です。
旅程
JR 京都駅 大空広場 →(バス) 比叡山山頂 → 東塔 → 食事 → 西塔 → 横川 →(バス) JR京都駅
キャンセルポリシー
予約を取り消す場合、以下のキャンセル料が発生します。
(1)14日前から3日前まで:プログラム料金の20%
(2)2日前:プログラム料金の50%
(3)前日以降または無連絡不参加:プログラム料金の100%
※別途、送金手数料がかかります。
There are no reviews yet. Be the first one to write one.
ツアー料金(消費税抜き)
延暦寺
Stocker
ブックマーク