皇居東御苑と日本橋ウオーク
T004
19世紀中ごろまで日本の政治の中心地だった旧江戸城と、商業地区だった日本橋を訪問します。
日本橋では、老舗商店を訪問し、商品を作りながら、古き良き東京を体験します。17世紀の日本(江戸)の政府と商業地を巡るツアーでもあります。
ハイライト
◆天皇皇后陛下がお住まいの皇居を訪れる
◆皇居敷地内にある東御苑を訪れ、四季折々の花や、江戸時代に将軍の居城であった跡地を見学します。
◆400年以上の歴史を誇る、日本の代表的な商業地、日本橋を歩きます。
◆にんべんで、出汁を学び、出汁スープを体験します。
◆山本海苔を見学します。
◆木屋で包丁を見学します。
◆小津和紙で、様々な種類の和紙について学びます。
◆富山館を訪問し、レストランや利き酒体験を紹介します。
WHAT YOU CAN EXPECT
日本の鉄道網の起点である東京駅から、天皇皇后陛下がお住まいの皇居まで歩き、両側に見える近代的ビルを眺めながら、モダン東京を見ていただきます。
その後、大手門から、17世紀初めから19世紀まで政治の中心地であった東御苑に入ります。そこでは、番屋、本丸跡等を巡ります。その後、地下鉄で日本橋駅に移動します。
皇居内には江戸城はございません。城の跡地を見学します。
①地下鉄日本橋駅の構内にある壁画、熈代勝覧の前で、17世紀の日本橋にタイムスリップします。
②現在も続いている商業地としての日本橋を見学し、以下のお店を訪ねます。
・にんべんで、出汁を学び、出汁スープを体験します。
・山本海苔を見学します。
・木屋で包丁を見学します。
・小津和紙で、和紙美術や美しい和紙工芸をみます。枠があれば、紙漉きも体験できます。
・日本橋とやま館を訪問し、レストランや利き酒体験を紹介します。
More info
ホテルへの送迎をご希望の場合は別途3,000円(税別)がかかります
このツアー後に別のプログラムを取得したい場合は、お問い合わせください。
旅程
東京駅丸の内北口集合→皇居→(地下鉄)→日本橋
キャンセルポリシー
予約を取り消す場合、以下のキャンセル料が発生します。
(1)14日前から3日前まで:プログラム料金の20%
(2)2日前:プログラム料金の50%
(3)前日以降または無連絡不参加:プログラム料金の100%
※別途、送金手数料がかかります。
There are no reviews yet. Be the first one to write one.
ツアー料金(消費税抜き)
皇居・日本橋
Stocker
ブックマーク