書道体験
C018
中国から入ってきた漢字から、「ひらがな」や「カタカナ」を作り出した日本文化の説明をうけます。
そのあと、書道講師の指導のもと、硯で墨を磨ることから、書道を体験します。
毛筆で半紙に自由に字を書いてみます。ご自分の名前をヒントに、漢字を書くなど、書を楽しみます。
何枚か練習をしたあと、最後に気を引き締めて作品をひとつ仕上げます。
ハイライト
◆プロの書道家による書道教室。
◆日本の文字について学びます。
◆書道で壁掛け作品を作る。
WHAT YOU CAN EXPECT
日本では、書道は単なる文字ではありません。私たちは1000年以上前に中国から複雑な漢字を受け継ぎ、一つ一つの文字には何百年にもわたる物語、進化、意味があります。そして、このことは禅宗の思想に大きく影響を与えているのと同様に、書道を実践する上でも深く影響しています。
このプログラムでは、プロの書道家が書道の魅力的な歴史と、日本の書道家が何世紀にもわたって積み上げてきた基本的な書道の書き方やテクニックをお伝えします。
前半は、書道の基本である、硯と筆の使い方、日本語での名前の書き方、漢字、ひらがな、カタカナなどの日本語の文字の書き方などを学びます。そして、後半は、その練習の成果を十分に発揮していただき、自分だけの書道の作品をつくって頂きます。
More info
このプログラムは、営業時間内であればいつでもご予約いただけます。
(月曜日から金曜日の午前 9 時から午後 6 時まで)
旅程
キャンセルポリシー
予約を取り消す場合、以下のキャンセル料が発生します。
(1)14日前から3日前まで:プログラム料金の20%
(2)2日前:プログラム料金の50%
(3)前日以降または無連絡不参加:プログラム料金の100%
※別途、送金手数料がかかります。
There are no reviews yet. Be the first one to write one.
ツアー料金(消費税抜き)
東京タワーの北、徒歩1分の機械振興会館内のTJT洗心庵(地下2階B208)
Stocker
ブックマーク